ギャラリーファーストライトに集まっていた分の仕分け作業をしてきました。
みなさんとても丁寧に作ってくれていて感激です。
PP袋に小分けしたり、シールを貼ったり。カンパもありがとうございます!
テープがついていない白いままのマスクがマスキングテープとセットになっているものもありました。こんなのもイイですね!
2011年6月29日水曜日
2011年6月27日月曜日
第一回目締め切りまじか!
福島の女の子たちにかわいいマスクを送るプロジェクト、第一回目の締め切りは明日です!
〒143-0016 東京都大田区大森北1-14-4 セントラルビル1F
TEL/FAX:03-5753-7331
http://www.gallery-firstlight.com/
こちらまでお送りくださいませ。
上の写真はイラストレーター&銅版画家の柿崎かずみさんの作業風景。
アルコール消毒してくれてます。
わたしも除菌ウェットティッシュ使ってまーす。
2011年6月23日木曜日
マスキングマスクガールのマークをシールにして貼ろう!

PP袋にセッティングしたあと、仕上げにMMGシールを貼りましょう!
これで完璧じゃ〜!こちらからシールはダウンロードできます。
エーワンの31553という40面付けのQRコード用のもの↓
http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=31553
または、他の会社のでも40面付けでQRコードに適してる(3×3cm)シールだと
たいてい寸法が合うようです。
普通のラベル用紙にプリントアウトしてカットしても良いですね。
***************************************
できる方だけで結構です。
よろしくお願いいたします。
マスキングマスク・ガールズのイラストレーター橋本尚美さんが制作してくださいました。PP袋に入れて、シールを左下に貼った完成見本の写真はこれ!ビューティホー
1枚づつ入れてください。
参考にしてくださいませ。
<最新版>改善は進む〜2
マスキングマスク・ガール松本です
現在銅版画個展中で、マスク制作について多くの方に意見をいただいております。
銅版画個展というか、マスク個展?その内マスク展示もしたいなぁ〜
では、その中で変更、改善が進みましたのでお知らせいたします。
これから作る方はこんな風に作ってくださいね。
**********************************
第一回目の締め切りは6月28日にギャラリーファーストライト必着です!
26日6時までは銀座伊東屋8階ミニギャラリーの松本の個展会場で受け取ることができます。毎日11時半から閉館までおります。
現在銅版画個展中で、マスク制作について多くの方に意見をいただいております。
銅版画個展というか、マスク個展?その内マスク展示もしたいなぁ〜
*イラストレーター橋本さんが完成作品を持参。MMGシールも作ってくれています。
では、その中で変更、改善が進みましたのでお知らせいたします。
これから作る方はこんな風に作ってくださいね。
現在いくつか変更になりましたので、混同しないように削除いたしました。
最新版を参考にしてください。(2011/7/21)
**********************************
第一回目の締め切りは6月28日にギャラリーファーストライト必着です!
26日6時までは銀座伊東屋8階ミニギャラリーの松本の個展会場で受け取ることができます。毎日11時半から閉館までおります。
2011年6月17日金曜日
名前募集しまーす
プロジェクトの顔となっております、この子。
松本が銅版画で作りましたよ。
「かわいい!」と好評なんです。
この子に名前をつけたいなぁ〜
かわいくてキュートな名前絶賛募集中です!
それから、自信作の写真も是非お送りくださいね。
ブログでスライドショーにしてみんなで見ましょう。
メール:egg(★)satomin.jp ★を@に変えてください。
松本
松本が銅版画で作りましたよ。
「かわいい!」と好評なんです。
この子に名前をつけたいなぁ〜
かわいくてキュートな名前絶賛募集中です!
それから、自信作の写真も是非お送りくださいね。
ブログでスライドショーにしてみんなで見ましょう。
メール:egg(★)satomin.jp ★を@に変えてください。
松本
改善は進む〜
マスキングマスク・ガールズのみなさま
マスク作ってますか?してますか?
プロジェクトを立ち上げてから、たくさんの人が声をかけてくれていて、嬉しい限りです〜
その中で、いくつか作り方についてのご意見をいただきました。 ありがとうございます。
ご意見はすぐに反映したいと思います。「やりましょう!」
これがます第一に大切なことなので、できるだけ内側には触らないようにしましょう。
当然のことですが、きれいに手を洗ってから制作してくださいね。手袋するのがベスト
です。
変更がありましたので、混同しないように削除いたしました。最新版をご覧ください。(2011/7/21)
通気性のこともありますが、マスキングテープは剥がれやすいのでたくさん付けると
「あら、こんなところにテープが」ってことになりかねません。
マスキングマスク・ガールズのみんな!
工夫してくぁあいいもの作ってくださいね〜
松本
マスク作ってますか?してますか?
プロジェクトを立ち上げてから、たくさんの人が声をかけてくれていて、嬉しい限りです〜
その中で、いくつか作り方についてのご意見をいただきました。 ありがとうございます。
ご意見はすぐに反映したいと思います。「やりましょう!」
●衛生面に気を配りましょう!
これがます第一に大切なことなので、できるだけ内側には触らないようにしましょう。
当然のことですが、きれいに手を洗ってから制作してくださいね。手袋するのがベスト
です。
変更がありましたので、混同しないように削除いたしました。最新版をご覧ください。(2011/7/21)
通気性のこともありますが、マスキングテープは剥がれやすいのでたくさん付けると
「あら、こんなところにテープが」ってことになりかねません。
マスキングマスク・ガールズのみんな!
工夫してくぁあいいもの作ってくださいね〜
松本
2011年6月11日土曜日
マスキングマスクの作り方、届け方
こちらからPDFをダウンロードできます。
ドシドシ作ってドシドシ送ってくださいね!
http://www.satomin.jp/info/maskingmask/flayer.html
変更がありましたので、最新版をご覧ください。(2011/7/21)
2011年6月10日金曜日
マスキングマスクのそのわけ
はじめまして
みなさんマスクしてますか?
わたしは風邪もひかないし、花粉症にもなっていないので今までまったくといって良いほどマスクに縁がありませんでした。
でも、今は違います。福島第一原子力発電所が東日本大震災でメルトダウン(メルトスルーまでいってしまいましたね)して、放射性物質が東北中心に飛び散ってしまいました。
目に見えないし臭いもないし、どのくらい危険なのかなんとなくしかわからない。
でも、やっぱり風にのって身体を蝕む危険な物質は日々飛んでいます。特に成長期の10代の子の骨に影響は大きいと言われています。女の子の方が早く影響が出るとも言われています。だから、本当は福島の女子はできるだけ外ではマスクをしてた方が良いのだと思います。でも、耳に届いた情報では、原発から少し離れたところの生徒さんたちはあまりマスクをしてないって。そっか・・・・マスクは邪魔だしね、あまりカッコよくないしね、仕方ないかなぁ
わたしは白いマスクがどうもオシャレじゃないから好きになれませんでした。洋服に合わないしなぁ・・・・個性もないしなぁ・・・・って。
10代の女の子だったらもっとそう思ってるかもしれないな、と思いました。
ある時ファイルの整理をしながら、使用していたマスキングテープをちょっとちぎってマスクにペタッとしてみたら、ア〜ラ不思議、すごく可愛いじゃあない!?
わたしの住んでいる東京でもいたるところで放射性物質が舞っているいることがわかってきて、わたしは最近は朝風向きのサイトを見てからマスク使用を考えています。マスクしなきゃ!って日にはその日の洋服に合わせたマスキングテープをペタペタしちゃうんです。
出掛けるのが楽しくなります!
マスクが好きになっちゃった。I love Mask!
みんなにこのアイディア分けてあげたくなりました。この話をした版画仲間、画家、ギャラリー関係、イラストレーター、アーティストの友人たちがみんな賛同してくれて、力を貸してくれることになりました。「みんなで作って送ろうよ!」
そして、まずは福島の女子に使って欲しいな、と思いました。女子のみんな!自分のからだを大事にしようね。そして、これから長く必要となるだろうマスクを楽しくおシャレに、洋服と同じ感覚で身につけようよ。
それが日常となるまで、わたしたちがかわいいマスキングマスクを作って送り届けたいと思います。そのためにみなさんにご協力をお願いします。
かわいいマスキングマスクを送ってください。
わたしたち「マスキングマスクガールズ」がまとめて福島の女子校に送ります。
つづきはまたあした
みなさんマスクしてますか?
わたしは風邪もひかないし、花粉症にもなっていないので今までまったくといって良いほどマスクに縁がありませんでした。
でも、今は違います。福島第一原子力発電所が東日本大震災でメルトダウン(メルトスルーまでいってしまいましたね)して、放射性物質が東北中心に飛び散ってしまいました。
目に見えないし臭いもないし、どのくらい危険なのかなんとなくしかわからない。
でも、やっぱり風にのって身体を蝕む危険な物質は日々飛んでいます。特に成長期の10代の子の骨に影響は大きいと言われています。女の子の方が早く影響が出るとも言われています。だから、本当は福島の女子はできるだけ外ではマスクをしてた方が良いのだと思います。でも、耳に届いた情報では、原発から少し離れたところの生徒さんたちはあまりマスクをしてないって。そっか・・・・マスクは邪魔だしね、あまりカッコよくないしね、仕方ないかなぁ
わたしは白いマスクがどうもオシャレじゃないから好きになれませんでした。洋服に合わないしなぁ・・・・個性もないしなぁ・・・・って。
10代の女の子だったらもっとそう思ってるかもしれないな、と思いました。
ある時ファイルの整理をしながら、使用していたマスキングテープをちょっとちぎってマスクにペタッとしてみたら、ア〜ラ不思議、すごく可愛いじゃあない!?
わたしの住んでいる東京でもいたるところで放射性物質が舞っているいることがわかってきて、わたしは最近は朝風向きのサイトを見てからマスク使用を考えています。マスクしなきゃ!って日にはその日の洋服に合わせたマスキングテープをペタペタしちゃうんです。
出掛けるのが楽しくなります!
マスクが好きになっちゃった。I love Mask!
みんなにこのアイディア分けてあげたくなりました。この話をした版画仲間、画家、ギャラリー関係、イラストレーター、アーティストの友人たちがみんな賛同してくれて、力を貸してくれることになりました。「みんなで作って送ろうよ!」
そして、まずは福島の女子に使って欲しいな、と思いました。女子のみんな!自分のからだを大事にしようね。そして、これから長く必要となるだろうマスクを楽しくおシャレに、洋服と同じ感覚で身につけようよ。
それが日常となるまで、わたしたちがかわいいマスキングマスクを作って送り届けたいと思います。そのためにみなさんにご協力をお願いします。
かわいいマスキングマスクを送ってください。
わたしたち「マスキングマスクガールズ」がまとめて福島の女子校に送ります。
つづきはまたあした
登録:
投稿 (Atom)